平常授業です
館山線 ①16:10 ②18:40長狭線 17:30
掲げている教育目標のもと自主性を尊重してくれる学校です。例えば文化祭・体育祭など、生徒たちで計画することができ、学年で違う場所に修学旅行に行くこともできます。また、少人数の学校であるため、先輩や先生との距離が近く、相談もしやすいです。
私は文理開成高校入学時から、進学したい学校がありました。しかし、今の勉強に対する姿勢ではダメだと気づかせてくれた先生がいました。その気づきのおかげで、自分自身を見つめ直すことができ、希望していた学校に合格することができました。
私は入学前から第一志望の大学を決めていました。文理開成高校では少人数制の授業なので勉強に集中ができ、先生との距離も近く、合格のために熱心にアドバイスをしてくださいました。部活動に入っていても文武両道が可能です!
私は3年の2学期終盤まで進路先が決まらず一人で焦っていたのですが、先生方が親身になって、資格や今後の生活にあった的確なアドバイスをしてくださいました。
部活を引退し、受験勉強し始めたのは高3の夏休みからでした。それまでは学校の授業や宿題で十分。苦手科目を中心に勉強し、模試での点数も着実に伸びていき、特に英語は春の倍くらいの点数になりました。
文理開成高等学校